Web
Analytics

おうち英語と知育と娘と母。

「学なし金なし」の母が費用を抑えて、娘のおうち英語と知育奮闘記。

【年少女の子】公文算数4A突入と面談

ワンピースカードゲームに夢中な志摩子です。

 

今回は娘の公文算数についてと新しい教室での初めての面談になります。算数は順調かつ嫌がったことがないので、順調すぎて母は不安。

 

▼前回の公文の記事はコチラ

shimako-days.com

 

 

算数開始約4カ月で4Aに

去年の夏に6Aから始めた算数ですが、国語と違い順調に進み4A(数字のなぞり書き)に突入しました!娘すごいぞ!

 

国語の4Aに取り組み始めたころは書く体力がなくイヤイヤがすごかったですが、数字が好きな影響なのか算数の4Aは嫌がらずに取り組んでいます。

 

今では国語のなぞり書きも嫌がらずに取り組んでいます!!

数字を自力で書きだした

宿題では5A130~を繰り返し、教室では4A1~20を学習中ですが、家や幼稚園で「1、2,3,4、5(鏡文字になる),6,7、10」は一人で書くようになり、急成長中。

 

80以降の数唱が怪しい

家にある数字盤が50までの影響もあるのか、特に80以降の数唱が怪しいので、引き続き5Aの学習は必須なので完全に4Aの学習になるのは先のようです。

 

▼愛用中の数字盤兼あいうえお盤

 

▼教室で取り組む数字盤

教室変更後、初めての面談

  1. ひらがな、数字をわかっていてすごい
  2. 算数のほうが好きので、書くのは数字から
  3. 書く体力がないので、ズンズンで強化していく
  4. カード学習が合っているので、四字熟語、足し算、引き算と取り組んでいく
  5. 入学時には九九暗唱できるまで可能な力がある
  6. 繰り返しのプリント学習を全く嫌がらずに取り組めている
  7. 発達のこともあるので、凸を伸ばしすぎて凹との差を広がらないように注意していく

 

思い切って教室変更して大正解でした!算数に関しては「入学までに割り算も可能と思う」と言われた時はびっくりして叫んでしまいました。ちなみに前の教室では入学までに引き算が目標でした。

 

1カ月の取り組み枚数

教室日の朝も「公文する!」と習慣化になっており、1カ月に取り組むプリントは国語算数ズンズン各190枚で計算してびっくりしました。

 

国語が心配

算数は順調なんですが、国語がね…ひらがなが読めるようになってから1年経過したんですが、「ひろい読み」のままで、国語の読みは絵を見て読むから違うことを読み上げる状況です。

 

先生からは「ひらがな46音読めているから十分です」とは言われていますが、インスタやTwitterで娘と同じ年少さんがスラスラ読んでいると不安になる。

 

インスタなどのスーパーキッズと比べちゃダメです。年少さんでひらがな読めるのがすごいですよ!と先生から注意されたので、少しスッキリしました。高進度を目指していないので今年も娘のペースで学習できるのが一番ですが、がんばっている娘に表彰状「進度一覧基準認定証」をあげたいなと思いつつも、3月末に3A100は厳しいので、マイペースに学習していきます。

 

<