こどもちゃれんじぷち9月号が届きましたので、内容と娘の反応をお届けします。
前号が豪華だと……な内容です(親目線では)
いつ届いた?
8月25日にポストに入っていました。
わかっていたけど、封筒は薄かった!
絵本
娘に今月号を渡すとニコニコ嬉しそうに受け取り、ページをめくり始めました。
季節のテーマは「お祭り」で、お祭りのページがお気に入りです。
働く乗り物コーナーは、乗り物に興味がないので全く食いつきません…。
届いたその日に早速破られました……仕掛け部分と反対側を仕掛けと勘違いしているのか、めくって破ります……ぷちの絵本は薄いから仕方ないと言い聞かせて、修繕する日々です。
今月号は、トイレちゃんの出番はなしでした!毎号出番があるわけではなさそうです。
エデュトイ(教育的玩具)お出かけ知育ミニ絵本~はめて、はずして、のりものパズル図鑑
今月号はおもちゃではなく、絵本になります。
8月号が、ひかるリズムドラムで豪華だったから…8月号はこちら↓↓
これは、まだ娘に渡してません。
絶対食べるもん。
まだまだ口に入れて遊ぶお年頃には、早い……作り的にも、口に入れることを考えて作られてなさそうなんですよね。
縁もこのようになっており、口に入れる→ふやける→食べるの未来しか見えないので、しばらくは娘には渡しません。
口に入れない子どもさんで、乗り物大好きならこの絵本はおすすめです!
パズルの左側のページには、乗り物図鑑があり、それをめくると街のイラストシートが現れ、走らせ遊びやパズル遊びなど色々な遊びができるように作られています。
パズルのピースを両手の中に隠して、当てっこ遊びなど大きくなっても遊べそう。
しまじろう どーこだ?
めくってびっくり、めくって終わりでした…。
こんな風になっており、絵本を傾けるとしまじろうが動いて、さっきとは違う
形のところにいるよ!って本です。
「対象の永続性」(ものは何かのかげに隠れていてもそこにあり続けること)
が学べると親向けの「こどもちゃれんじぷち通信ミニ」に書いてありました。
親からしたら、「これだけ!?」と思いますが、こどもにとっては、大切な学びの本だと気付かされました。
今月号の、お出かけ知育ミニ絵本はお出かけ時にも役立つということで、まずは、しまじろう どーこだ?からダンシングスティックとお出かけのお供にする予定です。
ダンシングスティックの記事はこちら↓
DVD
季節の童謡は、神崎ゆうこおねえさんですよ!!にこぷん世代の親御さんは必聴です。
美しい歌声に、おうち英語(ゆるゆるのゆるゆるですが)しているにも関わらず、ゆうこおねえさんの歌声の為に、ぷちは英語切り替えしていません。
ゆうこおねえさんの歌声が聴けるんですよ!ってもっとアピールすべきかと……あと、おさむおにいさんの登場をお待ちしています。
内容は絵本と連動しており、娘はリトミックのコーナーに爆笑していました。
DVDは9月10月号で1枚になっていて、10月号も見たんですが、来年度の案内(こどもちゃれんじもぽけっと)があり、商売上手だなと思いました。
トイレトレーニングはお休みなのかな…トイレちゃんの出番なしでした。
お出かけの時は、おうちの人と手を繋ごう!と、しまじろうさんが教えてくれているので、娘手繋いでください…。
親向け冊子
外出時のグズグズの乗り切り方や、エデュトイでの遊び方などが役立つ情報満載です。
チラシ類
コンサートは無事に開催できるのでしょうか……我が家は申し込み予定はありません。
まとめ
8月号が豪華だったので仕方ありませんが、ボリュームダウンは否めない…娘は絵本好きなのでいいですが、絵本に興味のないお子さんは辛いかな…と感じました。
公式サイト見たんですが、すでに10月号の申し込み受付になっており(9月号からも受講可)、公式からも推されておらず9月号……頑張れ!と勝手に応援中。
絵本のために、ぷち受講中といってもいい我が家は9月号も親子で楽しんでいます!
資料請求はこちらから↓
参加中!